温故知新
学校にある教材車両は比較的新しいものが多いですが、古い車に興味がある1年生の2人に教員所有の昭和59年式のスカイラインを点検してもらいました!
最近の車には無い内外装の角ばったデザインに興味津々です。
足回りにガタが無いか点検しています、この車はアイドラアームにガタが出やすいので要注意です!
続いて、ステアリングのリンクのガタ、ボールジョイントブーツを点検します。左タイロッドエンドブーツにひびを発見!中のグリスが漏れないうちに交換です。
エンジンルーム点検・エンジンオイル、冷却水の汚れ、量の点検、補器ベルトのヒビ張りの具合を点検します。
タイミング・ライトを使って、点火タイミングを点検します。最近の車ではやらない作業ですが、実習で勉強したことが役に立ちます。ちなみにタイミングはOKでした!(okada)
- その他職員実習自動車システム工学科自動車整備科
- 更新日:2025.04.01